夙川内視鏡内科まえだクリニックは消化器内視鏡学会専門医が胃カメラと大腸カメラ検査を土曜日・日曜日も実施

内視鏡内科 消化器内科(胃腸内科)内科

も15:00まで診療 TEL 0798-56-8480

西宮市南越木岩町6-7ラポール苦楽園2階

25000以上の内視鏡検査実績

  • 阪急苦楽園口徒歩3
    (夙川駅から車で2分)
  • 阪急バス苦楽園口バス停目の前
  •   15:00まで
  • 内視鏡専門医常駐

20000以上の内視鏡検査実績

  • 阪急苦楽園口徒歩3分
    (夙川駅から車で2分)
  • 阪急バス苦楽園口バス停目の前
  •   15:00まで
  • 内視鏡専門医常駐

外来診療予定

9:00-15:00 ×
15:00-18:00 × × ×

完全予約制:受付は診療時間30分前まで
・休診日:火曜日、祝日
・インターネットまたはお電話での予約が可能です。
発熱、嘔吐下痢、激しい腹痛、風邪症状には対応していません。
胃内視鏡は事前受診が不要です。胃カメラ予約をして、絶食にてお越しください。
大腸内視鏡は、事前診察が必要です。検査は事前診察以後となります。
内視鏡を使った「すい臓がん検査」(超音波内視鏡)は事前受診が不要です。すい臓内視鏡予約をして、絶食にてお越しください。
予約時には、WEB問診票記入にご協力ください。待ち時間が短縮されます。糖尿病薬や血液サラサラ薬を飲んでいる方は是非ともお願いします。
※ 各種クレジットカード利用可能です。

アクセス

阪急苦楽園駅徒歩3分、休日対応の内視鏡クリニックです。

当院には、専用駐車場はありません。近隣の有料駐車場をご利用ください。麻酔使用の内視鏡を受診される方は、内視鏡検査当日は自動車の運転はできないことにもご留意下さい。

アクセスはこちら

お知らせ

キャンセルがあれば、インターネット予約画面にすぐに反映されますが、お電話での問い合わせも可能です。
お気軽にお問い合わせください。
キャンセル待ちの患者さんが多くいらっしゃいます。当日のキャンセルはお控えください。

  • 2023/03/16

    3月22日は休診します。

  • 2023/03/15

    胃大腸内視鏡検査は、平日1週間後、土日2週間後。すい臓内視鏡平日4週間後、土日は8週間後に予約可能です。

  • 2022/07/27

    コロナPCR及び抗原検査は対応していません。

感染予防の取り組み

診察及び内視鏡検査ともに、下記の通り、ご協力をお願いします。

コロナ陽性:有症状で療養または入院 ⇒ 症状消失から7日後
コロナ陽性:無症状 ⇒ 陽性確認から7日後
濃厚接触者 ⇒ 濃厚接触確認から7日後
発熱したがコロナ陰性または検査なし ⇒ 解熱してから7日後
◎ 新型コロナワクチンを接種された方は、接種後1週間を経過した時点で内視鏡検査可能です。

定期換気、頻回の手指洗浄とアルコールを用いた手指消毒を徹底しています。
床はすべて次亜塩素酸ナトリウム水溶液を使用し洗浄消毒しています。内視鏡ストレッチャー、待合椅子、受付カウンター、ボールペンに至るまで、患者さんが触れる可能性のある箇所はすべて次亜塩素酸ナトリウムで清しき消毒しています。

待合室の椅子を1.5m以上離して配置しています。また入口のドアは常時開放しています。
待合室には、新たに次亜塩素酸空気洗浄器、パナソニック製ジアイーノを設置しました。
クリニック出入口付近の共用スペースは、ビル内ですが、窓を開閉することで換気が可能です。
こちらでお待ちいただくことも可能です。
下剤の飲用や、下剤注入後にトイレにいっていただくために設けた安静室では、開設時よりすでに、2m以上の十分なソーシャルディスタンスが確保されています。室内の大きな窓も開閉自由です。
上記の安静室に設置したトイレは、毎日洗浄消毒され、各自1個ずつ用意されています。
内視鏡室は勝手口ドアがついており、検査終了後に開放し換気します。待合室と同様に、次亜塩素酸空気洗浄器、パナソニック製ジアイーノを新たに設置しました。医療スタッフはマスク、ガウン、エプロン、手袋、キャップ、ゴーグル等を着用し、内視鏡検査を担当します。
当院は完全予約制です。外来診察は1時間に2名、内視鏡検査も同様に1時間に2名と制限することで、院内にとどまる患者数を制限する目的です。
さらに、内視鏡で採取された組織診断の結果は、原則的に電話、またはオンライン診療にて説明いたします。患者さんの受診回数を減らす目的です。例えば胃カメラですと、インターネット予約し、来院当日に胃カメラを受け、当日結果説明を受け、後日結果が出る組織検査は1週間後に電話でお知らせします。胃カメラでの来院は1日のみとなります。
院内でのマスク着用をお願いします。検査中に胃カメラと超音波内視鏡ではマスク着用はできませんが、大腸内視鏡ではマスク着用のまま検査を受けていただきます。マスクをお忘れの方には、1枚50円で販売します。

待合室

待合室にジアイーノ

共用スペース

安静室

内視鏡室勝手口

夙川駅・苦楽園駅を利用される皆様へ

院長
前田晃作  医学博士(ピロリ菌研究)

経歴
国立大分大学医学部卒業
国立がんセンター中央病院内視鏡科
大阪厚生年金病院 消化器内科 医長
新日鐵広畑病院 内視鏡センター長兼内科部長
資格
消化器内視鏡学会専門医
消化器病学会専門医
内科学会認定内科医
難病指定医

院長あいさつ・略歴はこちら

「自宅近くで内視鏡実績の多い専門医はどこ?」
「土日の仕事休みの日に検査したい・・・」
「痛みや苦しさの無い胃カメラや大腸カメラは?」

夙川内視鏡内科まえだクリニック院長の前田晃作です。これまで国立がんセンター中央病院内視鏡科をはじめ、国内外20以上の内視鏡先進施設で勤務・研修を重ねてまいりました。20000以上の検査を行ってきた中で、患者様から「土日に検査を受けたい」という声を数多く聞いてまいりました。そのため当院は休日診療に対応いたします。また当院は休日対応とともに以下の3つを追求し続けます。